2010年10月31日
ハロウィンのスイーツ☆
<あるケーキ屋さんのハロウィンのスイーツ>
ありがとうございます。
ホームサロンAudrey です。
スイーツ店で思わず可愛いので買っていまいました。
味のほうはほとんどムースで とろりと美味しかったです

なによりこの容器が目的なのでした

近所のお宅のお庭で子どもたちが仮装し、ハロウィンパーティをしてました。
11月1~4日店休いたします。
2010年10月30日
なぜか好きな!ハロウィン☆
<ハロウィンに似合う夜空でしょ

ありがとうございます。
ホームサロンAudrey です。
明日はハロウィンです。なぜかそわそわするのです?
今では、日本でも盛んでケーキ店ではかわいい
ハロウィンのたくさんの種類のお菓子が並んでますね

わたしはハロウィンの時期になると毎年いろんなグッズを
買い込んでいましたが ちょっと落ち着きました。
初秋も気づかないように過ぎ去り、お客様の
ファッションがサンダルからブーツに替わり

季節が感じられます。
急激な冷えは身体がついていかないですね

ホームサロンAudreyで
自律神経を整えておきましょう


2010年10月27日
出会い!同じ周波数?
ありがとうございます。
ホームサロンAudreyです。
うちの前の田の稲穂です。
もう収穫の時期ですね

ごはん大好きで朝・昼はお茶碗にてんこ盛りでいただいてます

今日は朝早くから健康診断でした。昨年と同じS病院です。とてもやさしい
スッタッフの方ばかりです。聴診・視力の検査の方は私と同じ歳らしく昨年も同様
ぼくと三ヶ月違いですね…と
私はかなり視力がいいとのこと! 驚いていました。
昨年と同じ問診のドクターがおだやかな方でもし病気になっても
診察を受けるだけですぐよくなるようです。
健診も終わり帰ろうとした時 まてよインフルエンザ予防接種もしておこうと
戻り待っていると 隣の女性の方が声をかけてこられ、ドクターの話しになり
彼女も昨年と同じドクターだったとのことです。
彼女は 先生の診察は元気ずけられます と
名前はなんておしゃるのですかと と尋ねたそうです。
私はそーっと問診を受けながらネームバッジをしっかり見てました。
そしていろいろ健康のことなどを 話してたら盛り上がって話し足らず
朝食抜きの私たちはお茶することに!
車に乗ろうとしたら広い駐車場の中、隣同士!

ドリンクバーでは偶然同じものを! 思わず笑ってしまいました。
初対面でお茶するなんてお互い驚き

いっぱいありました。
S病院のスッタフの方の縁ですね

楽しい半日でした。
熊本出身だけど転勤族の彼女
転勤になるまで、またお茶しましょうね

店休日10月28日
11月1~4日 です
2010年10月25日
癒しの言葉
ありがとうございます。
ホームサロンAudreyです。
<葉祥明阿蘇高原絵本美術館>
~前回より
一冊の本を手に取ってぱらぱらとめくると

癒しの言葉 Verse が眼から脳に同時に入り込みました。
同時にちょとわたしはかたまってしまい、
それを読んで うんうんそうよそうよと思いました。
原点に戻って 考え直す って感じかしら

自分自身にハイパワーがついたのが分かりました。
葉 祥明が贈る 癒しの言葉「WORDS AND VERSE」という本です。
素敵な本は手元に置いとかなくては と購入しました。
わたしを虜にしたVerseは伏せときます

2番目に気に入ったのを紹介します。
起ったことは
全てよし!
起ることは
全てよし!
そのような心で
生きていくのが
一番善い!のです。
これも いいなぁ~

阿蘇の風に揺れるススキの風景が大好きです

アフタヌーンタイムのひとときをホームサロンAudrey でどうぞ

2010年10月24日
南阿蘇えほんのくに☆
ありがとうございます。
ホームサロンAudrey です。
「南阿蘇えほんのくに」に用事があって行って来ました。
<海外のえほんです>
絵のタッチが違いますね
えほんは、子どもが小さい頃よく読んであげました

子どもは、もう一回、もう一回と なんどもなんども
言って、 こっちが根負けしたのを覚えています。
このような経験ありませんか?
えほんは子どもの中ではどのような世界でしょうか?
大人が読んでも感動するえほんも、たくさんありますよね

<ブルービーのステンドグラスの絵本>
それから「葉 祥明阿蘇高原絵本美術館」に行き
一冊の本を手に取ると

2010年10月22日
品格のあるメイク!
ホームサロンAudreyです。
今日のクレコスのメイク会 ありがとうござした。
最初はデコルテ・
顔のリンパマッサージ きもちいーいと言われ

ありがとうございます。
そして、いよいよメイク クレコスのファンデーションは自然な仕上がりです。
原料のよさがみえます。 艶があって時間がたつほど肌になじんできれいです。
それから カラー類 (天然の色素です)インストラクターがこの方にはこの色と
選ばれ、みなさん みるみるうちに 変身され さらに上品なレディーに
なられました。
ヘップバーンに勝ったかもですね

お疲れ様でした。ありがとうございました

2010年10月20日
オーガニック化粧品メイク会
ホームサロンAudrey です。
今日お客様から「ブログ見てます」と
言われました。
嬉しかったです

ブログ歴はまだまだ浅いですけどこれからも宜しくお願いします。
<エキストラオイル>
漢方でもでも珍重される「紫紺」を、米ぬかの油溶成分とスペシャル配合したリッチなオイルです。
ベースのスクワランや馬油は皮膚幕に似て通気性がよく、刺激を与えずに肌をやさしく包みこみます。
日焼け後や、肌が弱っているときには、クリーム代わりにも使用できます。
クレコス化粧品http://www.crecos.co.jp
メイク会22日(金)13時~
お茶をのみ駄弁りながらきれいになりましょう

連絡080-1758-2026
2010年10月18日
小さな悩み?
ホームサロンAudreyです。
先日、谷人たちの
「池田さんちのかずら」さん
より ふうせんかずら
の種をいただきました。
ありがとうございました。軒下に緑のカーテン。
ほおずきみたいな たくさんの小さな実がついていました。
冬は茎や葉は枯れて 茶色になった実が
風にふかれ ゆらゆらと 可愛くゆれるすがたは
とても風情があるそうです。
お茶を頂いたさいに
お皿の右上に乗ってるのが
ふうせんかずらです。
ごちそうさまでした。
これが種です。
白いハートの模様があります。
どのあたりに種をまくか悩み中。
私の草取りは豪快! 芽が出て雑草と
間違えて採ってしまいそうだから

2010年10月17日
うちの野菜たち!
ホームサロンAudreyです。
借りている畑を見に行きました。
エントランスは貸主さんの趣味で素敵な女神様。
白菜・大根・キャベツ・高菜etc.
が、虫食いも多い

うちでとれた高菜で浅漬け
大根、人参、高菜、ちりめんで

美味し~い


2010年10月15日
メイク会に参加しませんか?
ホームサロンAudreyです。
オーガニック化粧品メイク会の御案内です。
クレコス化粧品http://www.crecos.co.jp
本社よりみえます。
(紫紺がいっぱいのオイルです)
クレコス化粧品とは
「お肌は食べ物がつくる」ともいわれるよう
に。食べものは細胞になって3~4ヶ月で
お肌の表面に表れます。日本人は
千数百年にもわたって、お米を主食としてきたため、私たちのお肌はお米から
つくられてきたにちがいない、と考えました。その証として、石けんが登場するまでの
長い間、米ぬかは「ぬか袋」に入れて愛用され、世界一と称された日本人の美肌を
磨いてきました。女性ホルモンと同じ作用があり、お肌に潤いを与え、くすみ、
しわを薄くし、脂質バランスのいいことづくめの、米ぬかの成分。
クレコスではさらに有機にこだわって原料を選んでます。
化粧水には「美人水」として伝わるヘチマ水を、ほかにも紫紺、霊芝、甘草などは、
ほんの一例。化学物質ではなく、美しい日本人のお肌が頼りにしてきたものを、
今の日本人のお肌のために頼りにしています。
このような考えでつくられたのがクレコス化粧品です。
日 時 10月22日(金) 13:00頃~
場 所 ホームサロンAudrey
講 師 本社より&Audrey店主
参加費 1000円 顔リンパマッサージ(10分)・
ケーキ・飲み物付き
御参加の方は御連絡下さい(080-1758-2026)
2010年10月13日
我が家のビタミンC のみかん
ホームサロンAudreyです。
我が家のみかん
小さな木にいくつもの実がなってます。
頑張ってね

楽しみしているから

私のビタミンC の補給になります。
ビタミンC はコラーゲンの合成を助けることにより健康な血管、各種器官、
筋肉をつくり、美肌効果をはじめ、免疫力向上、抗がん作用などの
効果があります。
美肌づくりの王様ですね

庭に立つとあちこちの金木犀の香りに
つつみこまれます。
身体に香りを感じさせ季節を覚えさせます。
体は着々と冬の準備ができてますね

2010年10月11日
自律神経に生かされている!
ホームサロンAudreyです。
住宅街にある隠れ家的サロンです。
アフタヌーンタイムのひととき
をAudreyでいかがですか

健康学も大好きでいろんなことに携わりながら学んできました。
自律神経について勉強してみましょう!
自分の体は自分のものだ、と私たちは思い込んでいますが、人間の生命活動の
うち、本人の意思で自由にできるのは、ほんのわずかな部分にすぎないのです。
心臓を止めようと思っても、それは無理です。心拍を早めることや、
遅くすることさえ意のままになりません。
このように自分の意思とはかかわりなく働いているものが、人の体には
たくさんあります。
心拍を調整する、体温を調整する、呼吸する、
汗を出す、胃や腸を動かす、血糖値を安定させるな
ど、
体の活動の90%以上は、本人の意思とは無関係に行われています。
そのような働きの中心が自律神経です。
自律神経が全身をコントールしています。残っているのは骨格筋、
つまり筋肉ぐらいでしょう。
骨格筋を動きも有効に遂行するためには体の内部環境も、
ふさわしく伴なうべきで、そこにも自律神経が
影響してます。
これでも自分の体を所有しているといえるでしょうか。私たちのほうが、
自律神経によって生かされているというほうが正しいようです。
バランスに注意しましょう

2010年10月10日
休日の楽しみ充電法!
ホームサロンAudreyです。
廃校になった木造校舎を残そうと、NPO法人阿蘇フォークスクール設立し、工芸・農産物を
通して交流が始まったそうです。いろんなジャンルの手づくりがありました。
コスモスも見て季節感を感じました。自然を身体に受けるのは
体がリッセトされますね

自治会運動会は昨年に続き優勝でした

むかで競争は2位でしたちょっと残念

そのあとの打ち上げのバーベキュー、飲んで食べて盛り上がったー

近所で幼稚園の運動会があったので覗いてみました。可愛いですね。
子どもはエネルギッシュです。パワーをもらいました。
この2日で私の充電も120%です
これからもホームサロンAudreyを宜しくお願いします。
2010年10月09日
南阿蘇村谷人たちの美術館にも行きました!
旅人たちの美術館 友達の知人の「池田さんちのかずら」に行きました。
なんと素晴らしい

おうちに入ったとたん和のエネルギーを感じました。
かなりの気の充電力がありました。
それから 白川のディアローズでランチを

すべてがバラです。 バラ好きな方はたまらないとおもいます

次回 つづく
2010年10月08日
阿蘇アート&クラフトフェアに行きます!
ホームサロンAudreyです。
10月9日(土)は 阿蘇アート&クラフトフェアに行きます
ので店休します。
手作り大好きの私はフェアがあるとウキウキします。
10日(日)は 自治会運動会のため 店休します。
ボール運びとむかで競争にでます。
ちなみに 昨年はわが自治会は優勝でした。
むかで競争の私のチームは1位で
ゴールしました

でも1つ年重ねたし

2010年10月06日
あのオードリー!!
ホームサロンAudrey(オードリー)です。
オードリー・ヘップバーンが大好きでこの名前をつけました。
が、サロンをオープンする2年半前、お笑い芸人オードリーが
ちらちらと出てきて 大ブレイク!!
よくお笑い芸人オードリーが好きなの? と聞かれます。
嫌いではないですけど

まあぁ好きになりました

と いゆうわけでヘップバーンのオードリーです。
ヘップバーンのphotoをみてるとうっとりします。きれいですね。
美しいものをみると、そうなると信じていつも見入ってます<笑>
Posted by Audrey at
18:26
│Comments(0)
2010年10月04日
竹ピン、美血セラピー第2号店です。
ホームサロンAudoreyです。
竹ピン、美血セラピー熊本にて第2号店です。
熊本初第1号店の藤崎宮参道店・「椿」さんにはいつもお世話になってます。
美血セラピーとは中国伝来の家庭療法(クワシャ)をアレンジした技法です。
つぼの流れに沿ってたたいたり擦ったりし、気血の流れを整え、老廃物を排出し、
体全体の機能の活性化を図り、人が本来持っている自然治癒力をたかめる自然療法です。
痛みを伴わず、気持ちよく受けられます

御来店お待ちしております

2010年10月01日
鶴屋にて!
ホームサロンAudreyです。
鶴屋で「パンの花」の作品展があっているので行ってきました。
友達も出展しています(写真)
素晴らしい作品で、いっぱいです。
製作大変だと思います。感心するばかりですね

10月5日までありますのでどうぞ

季節の変わりめは、自律神経のバランスが悪くなりますね。
リンパマッサージでデットクッスし、免疫力を高めておきましょう。
今月も宜しくお願いします。
