QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Audrey

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年11月30日

*学習です





ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、
美血セラピーをしています、
ホームサロンAudreyです。







リンパ節についての学習です本


*鎖骨リンパ節 
 体中を流れたリンパが、最後に心臓に戻る時に流れ込む場所で、「別名=体のゴミ捨て場」
 常に刺激して、リンパの流れを促進したい。


*腋かリンパ節
  のどや肺に近いので、外部からウィルスなどが体内に入った時に、真っ先に免疫機能が働き、腫れやすい場所。


*顎リンパ節
  顔から首へ流れるリンパの多くここを通るので、流れが滞ると二重アゴや
  顔のたるみがおきやすくなる。


*腸骨リンパ節 
 ここが滞ると、腰まわりがぼってり太くなる上、子宮や腸の働きが鈍り、便秘や
 生理不順、子宮や卵巣の病気などを引き起こす。


*鼠径リンパ節 
  下半身のリンパ液が流れ込む、大ステーションなので、ここが滞ると下半身が
  太くなり、むくんだり冷えたりする。ヒップもたるむ。


*膝かリンパ節 
  ここが滞ると、足首がブヨブヨとしメリハリがなくなる。
  リンパ液の詰まりがひどいと、血管やリンパがはれてボコボコと
  波のようにデコボコになる。



  健康維持と美容のために日頃の体のお手入れが大事ですよねエヘッ


  


Posted by Audrey at 22:12Comments(0)リンパ

2010年11月29日

私のワンピース!





ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、
美血セラピーをしています、
ホームサロンAudreyです。



西原のハンドメイドのルカニシェさんに友達と

行きました。

天気もいいしUP 空気もきれいUP




自宅アトリエでかわいいお店です。












友達が採寸するのを見てたら、

ほしくなりオーダーしました。エヘッ 三着目です。

平均よりちょっとTall なので既製品では丈がもう少し

という感じで、ルカニシェさんのハンドメイドは

ぴったりで 着やすいですねキラキラ

12月中旬に仕上がるそうで楽しみで~す。音符










  


Posted by Audrey at 22:03Comments(0)つぶやき・日記

2010年11月28日

我が家のボジョレー・ヌーヴォー




ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、美血セラピー
をしています、
ホームサロンAudreyです。




急に冷え込んできました。

我が家では今日ファンヒーターを出しました。

やっぱりエアコンよりあったかいですね







ボジョレー・ヌーヴォー解禁はとうに過ぎましたが、

おくればせながらやっと開封ワイン

以前ワインブームの頃、あちこちから買いあさり

どれが美味しいの、あれが美味しいの

と飲んでましたが、最近は

御無沙汰で、味もさっぱり分かりませんニヤリ

ちびちびと飲むワインより

ぐい飲みのビールのほうが好きですねビールにっこり
  


Posted by Audrey at 22:11Comments(0)つぶやき・日記

2010年11月26日

ティータイム?






ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、
美血セラピーをしています、
ホームサロンAudreyです。




先日、晴れた日に光の森ゆめタウンの近くの

米粉で作っているパン屋さんで食パン

パンを買って(コーヒーはサービスです)コーヒー

畑に行きました。車





畑にはオーナーの手作りのウッドテーブルがあり、

見晴らしがよく、お茶を飲むには最適の場所です。

気持ちいいで~すよ。チョキ






本日の収穫です。 さっそく、鍋物をしました音符









  


Posted by Audrey at 20:34Comments(0)うちの農産物

2010年11月23日

空を見上げてごらん☆




ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、
美血セラピーをしています、
ホームサロンAudreyです。




朝日を浴びてウォーキングすると、

エナジーが入り込みます。

耳をすますと鳥の声、

空気の音、

まだ汚れていないキィーンとした空気

気持ちいいですね。

一日の始まり。晴















夕方、空を見上げるとお月様がぼんやり

夜の始まり。流れ星

人生の先輩が、「空を見るのが大好き、ステキよ」

の言葉に、空を見上げるよになりました。

何かと忙しい毎日、

空を見上げて、深呼吸キラキラ





      午後のひと時をホームサロンAudrey でどうぞ音符
  


Posted by Audrey at 21:10Comments(0)つぶやき・日記

2010年11月22日

美味しいね!




ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、
美血セラピーをしています、
ホームサロンAudreyです。




有機フェスタで

「キッチン太郎」さんのブースで美血セラピーを

させていただきました。

ありがとうございました。ラブ








美味しそうなお弁当が並び、予約をしましたが、

お客さんが多くて、私は後日買いに行くということで

譲りました。キラキラ

何もかもが、いちからの手作りで仕込に

時間をかけてます、と言われていました。

でもこういう、お弁当を頂くと

エネルギーがつきますよねUP










晩ご飯はキッチン太郎さんの

有機レンコンのきんぴら と みそにんにく

おからサラダ をいただきました。

おからサラダは手作りのマヨネーズを使ってあるそうです。

思わずごはんを2杯食べてしまいました。ごはん













熊本に来てずいぶんなるけど、まだ子飼商店に行ったことが

ありません。

太郎さん 今度行きますので、宜しくお願いします。音符











  


Posted by Audrey at 21:17Comments(0)有機

2010年11月21日

楽しかった有機フェスタ!





ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、
美血セラピーをしています
ホームサロンAudreyです。






美血セラピーで参加した

今日の有機フェスタとても楽しかったです。ラブ

竹ピン美血セラピー、インストラクターは熊本に

まだ、つばきさんとAudrey、2人ですので

お客様に紹介すると初めて見る方が多く、

ワーッとの歓声が多くありました。にっこり














お昼は「たりとっと」さんの野菜カレー

おやつはちょっと変わったアイスもなか と おいもパイ

美味しくいただきました。音符









  


Posted by Audrey at 22:36Comments(0)竹ピン美血

2010年11月19日

有機フェスタ☆



ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、美血セラピーをしています
ホームサロンAudreyです。






庭のかわいそうなくらい小さな木に

実ったみかん狩りですにっこり

味は濃く美味しかったです。

でも来年のことを考えるとみかんの木さん

頑張りすぎたかな?














11月21日(日)

県立大であります有機フェスタ

美血せセラピーで参加します。チョキ

10分ワンコインです。

Audrey に会いに来てください、お待ちしています音符




11月21日はサロンはお休みいたします。  


Posted by Audrey at 21:11Comments(0)有機

2010年11月18日

熊本弁?フランス語?






ありがとうございます。
自宅でリンパケア、整体、美血セラピーをしてます
ホームサロンAudreyです。






あちこちで、つわぶきの花がさいてます。

なにげなく見かけてましたが、くわぶきとは気がつかず、

母が教えてくれました。















昨日、

市内に小用があり、出かけました。

まずは、藤崎宮にお参りです。

藤崎宮祭りのイメージがありますが、

静粛ですね。








小用が済み、南坪井のGYANにランチへ食事

相方さんが連れて行ってくれました。

店の名前を聞いて熊本弁のこぎゃん、あぎゃんの

ぎゃんなのかな?それしか私の頭には浮かびません

それともフランス語?

福岡出身だからピンとこない普通

あーぁ聞きそびれましたニヤリ












チキンドリア、サラダ、かわいいデザート、コーヒー

おいしかった~。





  


Posted by Audrey at 10:08Comments(0)つぶやき・日記

2010年11月14日

その後秋月城跡へ




ありがとうございます。
ホームサロンAudreyです。






フロントのおかめちゃん



温泉でのんびり温泉


食事も出されたものは美味しいUP


ビールもお風呂あがりで美味しいUP


お茶碗洗わなくていいと思うと嬉しいUP


宴会場で食事してると社長さんのおごりと


お銚子とカクテルのサービス ありがとうございました。



















それから秋月城跡へ
















秋月中学校は城跡に隣接していて景観にあわせて建ててあります。















              中学校です








中学校の武道館












秋月通りで、あらいぐまの散歩をしてありました。















             紅葉がきれいモミジ









  


Posted by Audrey at 17:28Comments(0)* 旅 *

2010年11月13日

HaHaの誕生日☆




ありがとうございます。
ホームサロンAudreyです。





11月14日は母の誕生日です。

おめでとうございます。パチパチ

誕生日は幾つになっても嬉しいものですねぬふりん

12日より、恒例の1泊温泉でのお祝いです。

福岡原鶴温泉の筑水荘です。

実家が久留米なのでそこから車で30分の所にあります。

筑後川沿いの堤防をはしります。

そこから見る景色が大好きなのです。


















残念アウチ今日は、黄砂でどんより 

いつもは、青い空が川に映ってとてもきれいです。




























総勢5名です。着きました。








  


Posted by Audrey at 21:48Comments(0)* 旅 *

2010年11月12日

柔らか筋肉




ありがとうござます。
ホームサロンAudreyです。














9月ににあった徐 先生の足もみ健康講座の

資料に入ってた朝日新聞の写しで真央ちゃんの

記事が印象的でした。


















あるトレーナーが大会中に、浅田選手の

マッサージをしていて驚いた。

「あれだけのジャンプをしているのに、筋肉がすごく柔らかい」

その秘密ほ母親にある。

「寝る前に足の裏、太ももをマッサージする」。

独学で学び、幼い頃から毎晩、欠かさずに

続けてきた。

と載ってました。キラキラ




硬くなっている筋肉をマッサージなどで柔らかくする

と不快な不定愁訴などが改善されますにっこり


ホームサロンAudreyで筋肉を柔らかくしましょう音符音符



















  


Posted by Audrey at 10:08Comments(0)筋肉*

2010年11月08日

韓国行き!




ありがとう
ございます。
ホームサロンAudreyです。









     <韓国行きの続きです>


夜は、明洞で買い物です。

にぎやかで若者の街という感じですね!

どこの国も変わらないです。ぬふりん

飲食店に入り2種類オーダーしたあと

隣りの女の子2人が涼しい顔で美味しそうにお喋りしながら

トッポギーみたいなのを食べたので、メニューを

その子たちに見せ、それはどれ? 手振りで聞き、

追加でオーダーしました。

喜んで口に入れたら辛い辛いひょえー

むせて大変! 口数もへり。喋られないアウチ

食べるのに必死でしたUP

身体もあつあつになり汗がたらりーブー






免税店にも行き少しだけ買いました。

人が多いこと!!  今って景気? 不景気?








ロッテに行く通路に韓流スターのphotoがずらり

この2人は知ってますにっこり









仁川国際空港は迷子になりそうな、
広いハブ空港

干潟を埋め立て2001年に3月に開港してます。






楽しい韓国旅行でした。

心機一転で、日常生活も仕事も頑張りまーすチョキ音符
                                            


Posted by Audrey at 20:45Comments(0)* 旅 *

2010年11月06日

通でない韓国行き!






ありがとうございます。
ホームサロンAudreyです。







<出発後の飛行機からの夕焼け、ステキキラキラ

ただいま。韓国へ友だちと行って来ました。

3泊4日熊本発!

2人とも韓国通でもなく、ハングル文字一字も知らないのです。

4つの世界遺産めぐりです。

出迎えてくれたのは素適な60過ぎの女性のガイドのさんでした。

日本語がうまく独学で覚えられたそうです。
















城壁が美しい城郭建築物世界遺産

























たまに見る韓流ドラマ時代劇そのものの光景ばかりでした。

その中でガイドさんが日本のもと皇族で朝鮮王朝の皇太子と

政略結婚させられた李 方子氏について感慨深く説明されたように

思いました。

さそっく、李 方子について調べたくなりました。

近いうちに菊陽図書館に行ってきます。
















             韓国はもう紅葉してましたイチョウ  


Posted by Audrey at 22:44Comments(0)* 旅 *