QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Audrey

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月31日

お米を食べてきれいになろう



ありがとうございます。
リンパケア、美容整体
美血セラピーのホームサロンオードリーです。





知人より美味しかった特別栽培米・七条のこめを また頂きました。
ご飯大好きで朝から大盛りたべます。ごはん


食事療法士、辻野 将之氏による「お米を食べてきれいになろう」
の記事に目が→

東洋医学をベースとした食養生のお話を紹介いたします。



食事は「いつ食べるの?」
私達の体は「午前」 「午後」「夜」でモードが違います。

まず午前は発散の時間帯。運動したり、排泄するのに適しています。ピカッ

午後は栄養を摂るのに適した時間帯。ピカッ

そして深夜は自然治癒力が発揮され、肌の再生も促される時間帯。ピカッ



朝、起き抜けに食べると、それがいくら少量でも体は発散のタイミングを
見失い、溜め込みやすい体質になります。



夜寝る直前に食べてから眠ると消化吸収と睡眠、両方とも質が低下します。



昼寝も同じです。空腹時の20分以内の昼寝のなら良いですが、
食事直後ほ逆効果なので要注意です。


しかし、何より重要なのが、毎日同じ時間帯に食べることクローバー
体はルーチンワークが大好きなので8時でも10時でも毎日同じ時間に食事を
取るのが良く、日々変わるのは負担になります。


まずは朝食の時間を決めるところから始めましょう。音符

  


Posted by Audrey at 21:32Comments(0)体について

2011年08月29日

ビタミンCのゴーヤカーテン






ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、
美血セラピーの
ホームサロンオードリーです。











今日は残暑きびしく暑かったですね晴

我が家のゴーヤカーテンです。葉っぱ

ゴーヤが次々なるのですが、誰も食べないので
一人で毎日食べていますニヤリ

天ぷらか、豚肉のチャンプルです。

ゴーヤはビタミンCが豊富で熱に強いですピカッ
糖尿病、がん予防効果ありUP
苦味は免疫力強化ありUP

そいえば夏バテなんかしたこと無いですねチョキチョキ

今年は、ナスとピーマンが大量に収穫で毎日食卓にあります。
昨年はきゅうりが大量に!毎日良く食べました。今年は残念ながら採れませんでした。アウチ

夏野菜を食べて元気もりもりでいましょうグッド
  


Posted by Audrey at 21:19Comments(0)うちの農産物

2011年08月26日

釜山でお肌がつるり!



ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、
美血セラピーのホームサロンオードリーです。



つづき 釜山で!


釜山の国際市場の屋台でちぢみ、トッポギ、ホットクなど
200円以内であります。
焼肉もお腹いっぱい食べてもウォン安なので安いにっこり





3日目になると唐辛子の味も飽きてきた様で。
国際市場に朝に行くと、まだショップが
開いていなかったので、うろうろいてたら

いりこダシのいいにおいが
プ~ンと音符

「力うどん」と看板に書いてありました。

覗いてみるとおば様方が一生懸命仕込みをしていました。
お昼は、ここに決定。グッド

韓国語ばかりのメニューで、隣りのお客さんのを見て同じものと
手振り身振りで注文えーっと…
天ぷらうどん と キンパッお願い

味はダシが効いた薄味、自分で調整する岩塩が添えられています。
このパターンが多いですね。OK

釜山の人は、老若男女みんなお肌がきめが細かくきれいですピカッピカッ
肥満の人もほとんど見かけません。
そして、はつらつとしていますUP

食事が健康にいい食材で、組み合わせがいいのでしょうハート

帰り際になるとお肌がぷるんぷるん
1ヶ月もいたらそりゃーUPきれいになることでしょうにっこり

日本は外食はもちろん味が濃いですね
薄い=美味しくない と思われがちです。
薄味にして食材の味を堪能したいものです。
勉強になりました。クローバー

長寿国でも1億総半病人では嬉しくないですね!






暑い、いい事、ハプニングありの楽しい釜山の旅でしたキラキラキラキラ  


Posted by Audrey at 21:21Comments(0)* 旅 *

2011年08月24日

釜山行き♪




ありがとうございます。
美容整体、リンパケア、美血セラピーの
ホームサロンオードリーです。





8・10~12に釜山に行ってきました。

旅費が日本のどこそこに行くより安いです。
福岡よりビートルで、乗り心地は揺れがなく船
飛行機に乗っているようでした。チョキ

ちょうど円高で、ウォンに換える度にレートが高くなりニコニコでした。にっこり

フリープランで食事は自分達でするピカッ











初日の昼食 ロッテデパートの8階のレストランで麺ラーメン
店員さんが日本語ができなかったので、メニューの写真をさして注文音符









     釜山タワー近くのホテルに戻り、
     夕食は、五福サムゲタンという店でキラキラ
     ロッテホテルの裏と漠然と聞いていた為、
     かなり歩き探しました。草履
     
     韓国は、副菜が付いているのがいいですね
     サムゲタン、ちぢみ、石焼ビビンバ美味しかったUP
     店によって味が違うみたいですね!

  


Posted by Audrey at 22:13Comments(0)* 旅 *

2011年08月22日

頭皮マッサージは健康の近道!



ありがとうございます。リンパケア、美容整体、
美血セラピーのホームサロンオードリーです。






今晩は、雨上がりのせいか、ピッピ空気が澄んでいるようで静けさの中、
きれいな虫の声が響いています。音符
秋の気配がモミジノースリーブでは少しさむいくらいですね


夏の疲れをとる簡単な方法として頭皮のマッサージをオススメですピカッ
 
  頭皮のマッサージは健康への近道です!

  体調がすぐれないときは、頭皮がうすっらと赤くなっているそうですびっくり

  頭皮には足の裏の数倍ものつぼがあり、頭皮マッサージすることで

  頭皮の下に張りめぐらされている自律神経に直接働きかけピカッ

  すばやく体調を整えるのにとても効果的なのです。

  全身へのマッサージに匹敵するほどの様々な効果があると言われています。にっこり

  自分でするのもよしUP
  人にしてもらうと良い脳内ホルモンが出るしUP

  夏ばてになる前に、ホームサロンオードリーでお待ちしております。音符  


Posted by Audrey at 22:51Comments(0)体について

2011年08月19日

なでしこ選抜選手は!!




ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、美血セラピーのホームサロンオードリーです。


先ほどあった、なでしこジャパン対なでしこリーグ選抜サッカー
リーグ選抜の選手に近所の友だちの娘さんが出てましたピカッ

渡辺 彩香ちゃんです。いや、ちゃんと言うより選手です。
スタメンではなく、いつ出るか今か今かと待ってましたブー

早く早くメンバーチェンジと思いながら、残り3分前に交代
もっと、早くに出してーUP

そしたら最後にFKで得点パチパチ  やったーしっかりテレビに映りましたグッド
思わず歓声UP 御近所にまる聞こえ あー興奮しました。ブー

彩香ちゃんは小さい頃は三つ編みが、にあう可愛い女の子でした。
久々に見たらカッコイイラブ

お母さんも競技場に行ったそうで、嬉しかったでしょうねハート
スポーツの世界は厳しいから!
いつでもみんなで応援してま~す音符





  


Posted by Audrey at 22:27Comments(0)つぶやき・日記

2011年08月18日

玄米の力


ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、
美血セラピーのホームサロンオードリーです。




東条百合子氏のあなたと健康誌に
今回の原発事故で出てくる、ストロンチウム90やセシウム137という物質も、
玄米に含まれるフィチンの力で中和され解毒されます。
玄米にあるイノシトールやガンマオリザノールは、強肝作用があり
これも解毒の助けとなって外に排出します。クローバー

ガンマオリザノールはクレコス化粧品の原料に使用されています。キラキラ



本誌で 日本の風土に合った基本の食は手作り。
ご飯、味噌汁、漬物です。これが身につけば頭の回転もよく、
内蔵も元気です。クローバー





クレコスでは
日々の食を考えるうち、ふと、化粧品はどうかと思いました。
肌にも、良質で滋養があるものを。クローバー


健康を求めるものは基本は一緒ですねピカッ
考えが一致して嬉しく思いました。にっこり  


Posted by Audrey at 22:43Comments(0)つぶやき・日記

2011年08月17日

お盆とぶどう狩り




   ありがとうございます。
   リンパケア、美容整体、美血セラピーの
   ホームサロンオードリーです。


お盆も過ぎ、庭で虫の声がして盛夏も終わりの気配 ニヤリ
しかし、残暑は今年も厳しいみたいですね UP

実家の久留米に帰省し、御先祖様におまいりし親戚が集まり
会食し、お盆も無事に終わりました。しーっ

翌朝、恒例の久留米田主丸町へぶどう狩りです ブドウ
あちこちにぶどう園があり巨峰で有名です ピカッ 

今年は巨峰と新品種の安芸クィーンとハニービーナスをゲット
甘い巨峰と比べ上品な甘さですね キラキラ



  


Posted by Audrey at 21:26Comments(0)つぶやき・日記

2011年08月09日

陰と陽の食物




ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、
美血セラピーのホームサロンオードリーです





  庭で満開の俗称七夕ゆり






先日、つばきさんより東条百合子氏の 
あなたと健康誌をいただき目を通しますと、
私が思っていることが書いてありグッド
そうよねと一人でうなずいていました。肯く



原発事故と健康 の題名のところに
原爆症の治療で有名な秋月先生は爆心地から1,4キロで被爆されても無傷でした。

被爆して焼け出された患者は水を要求するが、水(陰)を飲むと死ぬ。
何か強力な陰の力の爆発で、陰に陰を重ねると死ぬ。
これは強力な陽の力(自然の力)で中和しなければいけないと気づかれました。


このマイナスを強力な陽で中和するのは塩分時間の力です

長く寝かせて時間を経た古い味噌、醤油、味噌漬け、
薬草を煮詰めたエキス類、梅肉エキスや黒焼きなど火を通したもの。
梅干、たくわんのように太陽に干し、陽の力を頂いたもの

このような塩からいものを食べても、陰を陽に中和し、調和する自然の働きで喉は
乾きません。
                                 <抜粋>

そういえば、外食するとその後必ずすごく喉が乾きますが、ピッピ
塩分が強い味噌、梅干を食べても喉がかわきません。
なんとなく自然の摂理がわかりました。ピカッ


  


Posted by Audrey at 23:00Comments(0)つぶやき・日記

2011年08月07日

盛り上がった夏祭り♪





ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、
美血セラピーの
ホームサロンオードリーです。






昨夜はあちこちで夏祭りがあってました。流れ星
わが菊陽町でも恒例の夏祭りがありました。

毎年芸能人が来てショーを盛り上げます。UP
今年は、Wコロン、神奈月、大村唯維、氏らでした。音符



ここでもカメラ、ムービーOkです、
どうぞ、どうぞといわれパチリ
ちょっと遠いです。見下ろす



多いことびっくりさんさん公園に1万人くらい?

私は友人とビールとつまみを持ち
雨と夜風にあたりながら、飲みビール
ほろ酔い気分になりました。にっこり



     店休日のお知らせ
        8月10・11・12日
          15・16日    です。
          
  


Posted by Audrey at 22:40Comments(0)店休日のお知らせ

2011年08月05日

「ふんわり」は人に接する第一歩




ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、美血セラピーの
ホームサロンオードリーです。





家の庭のブルーベリーが色づいてきました。
味見しましたけど、甘みが足りないようです。



ふんわりは人に接する第一歩
体や心はかくも繊細なものなので、私達は生命に対してまず「ふんわり」
と接しなければなりません。パー

生命とは生まれたばかりの赤ちゃんのようにもともと柔らかいものです。足跡

「ふんわり」は「ふぁっ」というふくらみや弾力のイメージを強調した言葉ですけど、
古代日本人は母のことを「ファファ」と呼んだらしいです。
その響きが「はは」となったそうです。ハート

太古の昔から母は柔らかくて暖かい存在だったのでしょう。ヒヨコ

柔らかく、暖かく、穏やかなタッチは「ふれあい」大原則ですね。
初対面の人に接する場合はこのことを考えておきたいです。にっこり

初めてであっていきなり硬い握手をされると、ずかずか心の中に入り込まれそうで、
乱暴な人かと思ってしまわれそうです。

物に接する時も「ふんわり」とキラキラテレビをつける手も、イスにもたれる背中も。。。ピカッ
                                     <ボディートークより>


  


Posted by Audrey at 21:40Comments(0)つぶやき・日記

2011年08月03日

まるで南国の島?




ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、美血セラピーの
ホームサロンオードリーです。





午前中嘉島に行く用事があって、車で走っていると、
途中に
水辺が見え何に?と、下りるとまぁきれいな景色ハート














なんと3羽のかもがいて、遊んでました。音符
水辺から見る風景は南国のアイランドみたいですキラキラ
こんな近くに素敵なところがあるなんて!!キラキラ


           油蝉かな?




たまには、近場素敵な場所探し、でもしてみましょうにっこり  


Posted by Audrey at 23:01Comments(0)つぶやき・日記

2011年08月01日

電磁波!大丈夫?




ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、
美血セラピーのホームサロンオードリーです。



WHO(世界保健機構)が携帯電話の電磁波が脳腫瘍の発ガン性
リスクを高めると、ニュースであってました。

いろんな面で、見解の相違があるでしょうが!!

10年位前近くに立ってる携帯電話の中継塔建設予定変更
の要請を住民でした時、かなり電磁波について勉強しました。UP

低周波、高周波、マイクロ波など 雷

総務省は電磁波量を定める防護指針を決めていますが
この間の放射能の被爆量の基準値と一緒で、どうでしょうか?

こらから長期間の研究が必要といってましたが、結果が悪いほうに
でたらすでに遅ししずく

今の時代いろんな所から情報が得られるし、自分自身がしっかり勉強して
健康を守っていかなくてはねキラキラ

携帯電話は今となっては、なくては困るし使い方に気をつけて
少しでも電磁波を避けるようにしたいものですピカッ


 8月もどうぞよろしくお願いします。
 


  


Posted by Audrey at 22:08Comments(0)つぶやき・日記