QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Audrey

2011年08月09日

陰と陽の食物

陰と陽の食物


ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、
美血セラピーのホームサロンオードリーです





  庭で満開の俗称七夕ゆり





陰と陽の食物
先日、つばきさんより東条百合子氏の 
あなたと健康誌をいただき目を通しますと、
私が思っていることが書いてありグッド
そうよねと一人でうなずいていました。肯く



原発事故と健康 の題名のところに
原爆症の治療で有名な秋月先生は爆心地から1,4キロで被爆されても無傷でした。

被爆して焼け出された患者は水を要求するが、水(陰)を飲むと死ぬ。
何か強力な陰の力の爆発で、陰に陰を重ねると死ぬ。
これは強力な陽の力(自然の力)で中和しなければいけないと気づかれました。


このマイナスを強力な陽で中和するのは塩分時間の力です

長く寝かせて時間を経た古い味噌、醤油、味噌漬け、
薬草を煮詰めたエキス類、梅肉エキスや黒焼きなど火を通したもの。
梅干、たくわんのように太陽に干し、陽の力を頂いたもの

このような塩からいものを食べても、陰を陽に中和し、調和する自然の働きで喉は
乾きません。
                                 <抜粋>

そういえば、外食するとその後必ずすごく喉が乾きますが、ピッピ
塩分が強い味噌、梅干を食べても喉がかわきません。
なんとなく自然の摂理がわかりました。ピカッ





同じカテゴリー(つぶやき・日記)の記事画像
わたしの秋
谷人たちの美術館へ
餅まき
見た!
七夕なのに!
平原綾香コンサート
同じカテゴリー(つぶやき・日記)の記事
 わたしの秋 (2014-10-23 18:05)
 谷人たちの美術館へ (2014-10-09 21:25)
 餅まき (2014-09-21 21:00)
 見た! (2014-07-25 22:51)
 七夕なのに! (2014-07-07 21:56)
 平原綾香コンサート (2014-06-29 21:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。