QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Audrey

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月07日

七夕さまの思い出…




ありがとうございます。
リンパケア、美容整体、
美血セラピーの
ホームサロンオードリーです。




今日は七夕です流れ星

陰の7月7日の夜、牽牛と織姫が一年に一度云う中国の伝説と
女の子の技芸が上達することを祈るなど日本の伝説も合わさって
奈良時代以降にで来た行事です。

そういえば思い出しました。
実家の地域では、月遅れの8月7日にします流れ星

特に女の子の7歳の時に盛大にします。床の間につるがついた大きな
スイカを飾り「天の川」と書いた掛け軸をかけます。

そしてお祝いを親戚から頂きます。にっこり

8月7日の七夕にイモの葉の露で墨をすると習字が上達するといわれ
目を擦りながら朝早く起き露をとっていました。しずく
子どもの頃の夏休みの行事でした。

どこの地域でも行っているのかしら?


家では毎年欠かさず七夕飾りをしています。
短冊に願い事を書くとき真剣にやっている姿が
子どもに帰ったようで楽しいものですねハート音符




  


Posted by Audrey at 23:11Comments(0)つぶやき・日記